auカブコム証券に新規口座を開設する方法を34枚の画像で解説

株ログは複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品を購入することで、売り上げの一部が還元されることがあります。しかしながら当サイトのランキング等の評価については提携の有無や支払いの有無が影響していることはありません。

悩んでいる人
悩んでいる人

auカブコム証券で口座を開設したいです。

画像付きで分かりやすく教えてください。

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
auカブコム証券とは
auカブコム証券で新規口座を開設する方法
auカブコム証券に入金する方法
本記事の関連記事
記事の執筆者

AFP、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。

リスクの少ない運用を実施中。

高配当日本株や米国株をはじめ、投資の勉強のためREIT、金、FX、仮想通貨などあらゆる資産を保有。

michi(みち)
です。

今回はauカブコム証券に新規口座を開設する方法を説明いたします。

  • 新規口座を開設する方法
  • 入金方法

画像付きで1つ1つ丁寧に解説しています。

初心者にも分かりやすいので、ぜひ最後までご覧ください。

今すぐauカブコム証券に新規口座を開設したい方はこちら

auカブコム証券とは

auカブコム証券の概要を説明いたします。※執筆当時のデータです。

会社名(商号)auカブコム証券株式会社(au Kabucom Securities Co., Ltd.)
登録番号関東財務局長(金商)第61号 2007年(平成19年)9月30日
代表者代表取締役会長兼社長 二宮 明雄
本店所在地〒100-6024 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング24F
設立1999年(平成11年)11月19日
資本金71.96億円 (資本準備金 119.13億円)
従業員数従業員数203名(平均年齢42.6歳、女性36.2%)
内、日本証券業協会「内部管理責任者」資格取得者124名
経済産業省 情報処理技術者資格取得者111名
問い合わせ先https://kabu.com/support/default.html
公式HPhttps://kabu.com/
auカブコム証券の概要

auカブコム証券は1999年11月に設立された「イー・サンワ株式会社」が基になっている証券会社です。

現在は三菱UFJフィナンシャルグループの子会社として証券業を営んでいます。

auカブコム証券の特徴は下記です。

  • ネット証券随一の種類をもつ自動売買
  • 「kabuステーション」をはじめとする、豊富なトレーディングツール
  • 単元未満株の取引手数料は業界最安レベル

親会社がMUFGなので、倒産の可能性が極めて低いのもメリットですね。

au独自のポイント「Pontaポイント」の還元サービスもあり、利用者との親和性は高いといえます。

auカブコム証券の手数料一覧

auカブコム証券の手数料を紹介いたします。(現物取引

2024年から始まる新NISAでは手数料が無料になります。

  • ワンショット手数料コース(1回ごとの約定に手数料がかかるコース)
  • 一日定額手数料コース(1日の約定金額の合計に手数料がかかるコース)
  • プチ株

ワンショット手数料コース(1回ごとの約定に手数料がかかるプラン)

約定代金ワンショット手数料コース
5万円まで55円
10万円まで99円
20万円まで115円
50万円まで275円
100万円まで535円
100万円超約定金額×0.099%+99円【上限:4,059円】
キャンペーン25歳以下現物株式手数料無料
ワンショット手数料コース

ワンショット手数料コースは1回の約定(買いか売り)が成立した際にかかるコースです。

他証券会社と比べても遜色ないレベルで安いです。

また、25歳以下は現物手数料取引が無料です。

どちらかというと頻繁には売買しない、長期保有の方に向いているプランといえますね。

一日定額手数料コース(1日の約定金額の合計に手数料がかかるコース)

合計約定代金一日定額手数料コース
50万円まで0円
100万円まで0円
200万円まで2,200円
300万円まで3,300円
400万円まで4,400円
500万円まで5,500円
以降100万円増加ごとに+1,100円
一日定額手数料コース

一日定額手数料コースは1日の約定金額の合計に手数料がかかるプランです。

短い期間で頻繁に売買するデイトレードなどをする方に向いているプランですね。

短期売買をされる方には特におすすめです。

プチ株(単元未満株【1株単位】で売買の手数料)

単元未満株auカブコム証券
取扱銘柄数東証、名証上場企業のほぼ全て(福証、札証は売りのみ)
手数料約定代金の0.55%(最低手数料52円)
注文時間24時間
約定ルール当日0:00~10:00までの注文:当日後場(12:30)の始値で約定
当日10:01~23:00までの注文:翌営業日前場(9:00)の始値で約定
当日23:01~24:00までの注文:翌営業日後場(12:30)の始値で約定
休日(土日祝祭日)の注文:翌営業日後場(12:30)の始値で約定
NISA
取引アプリ有り
単元未満株(1株単位)手数料比較

単元未満株(1株単位)の手数料も業界最安クラスです。

単元未満株の場合、いろいろな制限が通常かかりますが、auカブコム証券の場合は24時間取引可能などありがたい試みも多数です。

株初心者であまりお金がかけられない方も、auカブコム証券で取引を開始するのはおすすめですね。

auカブコム証券に新規口座を開設する方法

それではauカブコム証券に新規口座を開設する方法を説明いたします。

まずは準備するものです。

下記のいずれかを用意してください。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード+運転免許証

※本人確認書類として利用します。

大まかな流れは下記です。

  1. 口座開設の申し込み
  2. 本人確認書類の提出
  3. 初期パスワードの設定
  4. 取引前の登録
  5. 口座開設完了

早速進めていきますね。

口座開設の申し込み

まずはauカブコム証券にアクセスしてください。

ブラウザはiOSの場合はSafari、Andoroidの場合はChromeで進めてください。

無料で口座開設すrをタップ

「無料で口座開設する」をタップしてください。

確認事項

下記の確認事項を読んでください。

  • auカブコム証券口座の申込みは初めてです
  • 18歳以上です
  • 「マイナンバーカード」または「通知カードと運転免許証」のいずれかを保有しています
  • 約款・規定・プライバシーポリシーの内容を理解し同意しました
  • 反社会的勢力に該当しません
  • 現在過去において本人または家族が外国政府等、重要な公的地位等に該当しません

全て問題なければ「すべて同意して次へすすむ」をタップしてください。

お客様情報の入力をします。

お客様情報の入力

下記を入力してください。

  • 姓カナ
  • 名カナ
  • 生年月日
  • 性別

引き続き下記を入力してください。

電話番号、メールアドレスの入力
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • メールアドレスの確認
住所の入力

引き続き下記を入力してください。

  • 郵便番号
  • 都道府県
  • 市区群
  • 町村番地
  • 建物名号室(任意)
  • 市区群カナ
  • 町村番地カナ
  • 建物名号室カナ(任意)
国籍、米国永住権、居住地国の入力

引き続き下記を入力してください。

  • 国籍(日本、アメリカ、その他)
  • 米国永住権(グリーンカードを保有していないか、しているか)
  • 居住地国(日本のみか、日本以外にもあるか)

すべて入力し終えたら「次へすすむ」をタップしてください。

※確認画面が表示されるので、もう1度次へ進むをタップしてください。前項目の入力に時間がかかり過ぎているとエラーになってしまうので注意しましょう。

勤務先・内部者情報の入力

下記を入力してください。

  • 職業
  • 上場会社役員
  • 非上場会社役員
  • 上場会社社員
  • 非上場会社社員
  • 団体の役員
  • 団体の職員
  • 国家公務員
  • 地方公務員
  • 農林水産業
  • 医師その他医療関係
  • 弁護士・会計士・税理士
  • 教職員
  • 自営業
  • パート・アルバイト
  • 主婦・主夫
  • 学生
  • 無職
  • その他
  • 内部者(インサイダー)に該当しますか

(1)勤務先が上場企業や上場投資法人等の資産運用会社を支配する会社の方

(2)勤務先の親会社または子会社が上場企業や上場投資法人等の資産運用会社を支配する会社に在籍されている方

または、入力した勤務先の他に、上場企業に在籍・出向している方

(3)上場会社の主要株主、大株主の方または。1年以内に上場企業にお勤めだった方

(4)上記3点のいずれかに該当する同居家族がいらっしゃる方

世帯主との続柄を入力

世帯主との続柄を入力してください。

  • 本人
  • 配偶者
  • 子ども
  • その他

すべて入力後、次へすすむをタップしてください。

お取引内容の入力

投資に関する質問について選択してください。

  • 取引種類※特に決まっていない方は株式現物取引でOKです。
  • 株式現金取引
  • 株式信用取引
  • 公社債
  • 投資信託
  • 外国証券
  • 累積投資
  • 先物取引
  • オプション取引
  • FX取引
  • その他
  • 重視する取引方針※どれを選んでも問題ありません。
  • 収益性
  • 収益と安定性
  • 安定性
  • 利回り
  • 投資期間※どれを選んでも問題ありません。
  • 短期(1~2年)
  • 中期(3~5年)
  • 長期(6年以上
納税方法

納税方法を選択してください。

  • カブコムにおまかせ(源泉徴収あり、配当金受入あり)
  • 特定口座(源泉徴収なし)
  • 一般口座

おすすめは「カブコムにおまかせ」です。

※口座について詳しく知りたい方は一般口座?特定口座?どれを選べばよいのか分からない(当サイト別記事へのリンク)をご覧ください。

NISA口座の開設

NISA口座の開設について選択してください。

  • 「NISA」を開設する(いわゆる一般NISAのこと)
  • 「つみたてNISA」を開設する
  • 開設を希望しない・今後検討する

まず前提として初めて証券口座を開設する、他証券口座でNISAを開設していない方はNISAを必ず開設してください。

99%メリットしかありません。(デメリットは買える株がある程度限定される。損益通算ができないので赤字の補填ができないくらい)

NISAとつみたてNISAの違いが分からない方は下記をご覧ください。

NISA(Nippon Individual Savings Account)の説明をします。

NISAをひとことでいうと、毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益が非課税になる制度のことです。

michi
michi

例えば一般NISAであれば、毎年120万円まで投資した金額から発生した利益は非課税です。

NISAは大きく分けて下記3種類あります。

  • 一般NISA→毎年120万円の投資金額から得られる利益が5年間非課税
  • つみたてNISA→毎年40万円の投資金額から得られる利益が20年間非課税
  • ジュニアNISA→毎年80万円の投資金額から得られる利益が5年間非課税(2024年開始の新NISAからは廃止)

※2024年から新NISAに移行します。制度が多少変わりますので興味のある方はNISAとは?(金融庁HP)をご覧ください。

令和5年度税制改正の大綱等において、2024年以降のNISA制度の抜本的拡充・恒久化の方針が示されました。

実際には下記のように改正されます。

2023年までのNISA

一般NISAつみたてNISAジュニアNISA(20歳未満)
非課税期間5年間20年間5年間
※ただし、2023年末以降に非課税期間が終了するものについては、20歳まで非課税で保有を継続可能
年間非課税枠120万円40万円80万円
投資可能商品上場株式・ETF・公募株式投信・REITなど長期・積立・分散投資に適した一定の投資信託一般NISAと同じ
買付方法通常の買付け積立投資(累積投資契約に基づく買付け)のみ一般NISAと同じ
払出し制限なしなしあり(18歳までは払い出せない)
※災害等やむを得ない場合には、非課税での払出し可能。
2023年までのNISA比較表

注意

現行のNISA制度は2023年に終了し、2024年からは新NISAに移行します。

現NISAから新NISAへはロールオーバー(移管)できませんが、現行制度の非課税措置期間は引き続き適用されるため、2024年以降そのまま保有していても、最大5年(一般NISA、ジュニアNISA)および最大20年(つみたてNISA)は課税されません。

2024年以降のNISA

つみたて投資枠成長投資枠
非課税期間無期限無期限
口座開設期間恒久化恒久化
年間投資枠120万円240万円
非課税保有限度枠1,800万円(成長投資枠と合わせて)1,200万円(内数)
※例1 つみたて投資枠600万円+成長投資枠1,200万円=計1,800万円
※例2 つみたて投資枠1,000万円+成長投資枠800万円=計1,800万円
投資可能商品積立・分散投資に適した一定の投資信託
※現行のつみたてNISAと同じ
上場株式・投資信託等
※整理、管理銘柄、信託期間20年未満、高レバレッジ型および毎月分配型の投資信託等を除外
対象年齢18歳以上18歳以上
2024年からのNISA比較表

※ジュニアNISAは廃止されました。

値上がり益や運用益には通常20.315%の税金がかかってしまうので、課税の有無では差がかなりあります。

例えば1年間で120万円投資したら10万円利益発生。

  • NISA口座あり→所得税0円、住民税0円
  • NISA口座なし(一般、特定口座)→所得税15,315円(復興特別所得税込)+住民税5,000円=20,315円の税金

見て分かる通り、これから投資をしようとしている初心者であれば、必ず利用しなければならないと言える制度ですね。

一般NISAであれば上記が5年間有効(ロールオーバーすればさらに5年)、つみたてNISAであれば投資金額は年間40万円までになってしまうものの、20年間有効です。

michi
michi

NISA口座を作るのは無料です。証券会社で新規に口座を作るときに一緒に開設しましょう。

2024年から新NISAに変わっても現NISAの非課税期間はそのまま続くので、本当にお得です。

下記を選択してください。(両方とも任意です)

  • FX口座の開設
  • auじぶん銀行の解説

すべて入力し終えたら、「次へすすむ」をタップしてください。

このあと入力内容の確認画面が表示されるので、問題なければ「確認と同意をして次へすすむ」をタップしてください。

本人確認書類提出

続いて本人確認書類の提出です。

まずは提出書類の選択をします。

本人確認書類の選択

下記のいずれかを選んでください。

  • マイナンバーカード(おすすめ)
  • マイナンバー通知カード+運転免許証
次へすすむをタップ

下部に進み「次へすすむ」をタップしてください。

本人確認の撮影です。

本人確認の撮影です。

下記の順で行われます。

  1. 本人撮影(2カット)
  2. マイナンバーカード撮影(3カット)
  3. 初期パスワード設定

撮影に進むをタップしてください。

ブラウザはiOSの場合はSafari、Andoroidの場合はChromeで進めてください。

本人撮影の方法

本人撮影の方法がイラスト表示されるので、「次へ」をタップしてください。(2回)

このあと2カット撮影します。

本人撮影
  1. 正面
  2. 首を右に傾けた状態

※白い枠線になるべく収まるように距離感を調整してください。

カメラマークをタップするとカウントが開始され、3秒後に撮影されます。

次の撮影に進むをタップ

「イラストの向きと撮影した写真が同じ向きであることを確認します」にチェックをし、次の撮影に進むをタップしてください。

続いてマイナンバーカードの撮影です。

マイナンバーカードの撮影方法

マイナンバーカードの撮影方法がイラスト表示されるので、「次へ」をタップしてください。(3回)

マイナンバーカードを撮影します。

  1. 表面
  2. 厚み
  3. 裏面

※白い枠線になるべく収まるように距離感を調整してください。

登録して完了をタップ

「撮影に問題が無いことを確認します」にチェックし、登録して完了をタップしてください。

初期パスワードの設定

ログインするための初期パスワードを設定します。

初期パスワードの入力

下記をふまえた上で入力してください。

  • 英数字(a~z A~Z 0~9)と記号(@#$%^&*_+-=:,.)を用いた10~16桁で入力。
  • 半角の数字、記号、英字(大文字、小文字の内、3種類以上を必ず含める。
  • 他サイトで用いているパスワード、口座番号、生年月日等を同じものは控える。

※初期パスワードはログイン後に変更可能。

パスワードを設定後、「パスワードを控えて次へ」をタップしてください。

設定したパスワードはメモ書き等し、忘れないようにしてください。

申込完了

以上で申し込み完了です。

申し込み後下記のメールが届きます。

登録申し込み完了メール

口座開設されるまで2日ほどかかります。

口座開設完了のメール

口座開設後に上記のメール届き、あなたの口座のログインできます。(次で口座番号を入力するのでコピー、メモ等してください)

口座番号入力

メールに記載されている「口座番号」を入力後、パスワード入力をタップしてください。

口座開設時に設定した初期パスワードを入力後、ログインをタップしてください。

パスワードを入力

取引前の登録

取引前の登録をしていきます。

取引前の登録

それぞれ選んでください。

年収
  • 300万未満
  • 300~500万未満
  • 500~1000万未満
  • 1000~3000万未満
  • 3000~5000万未満
  • 5000~1億未満
  • 1億以上
金融資産
  • 300万未満
  • 300~500万未満
  • 500~1000万未満
  • 1000~3000万未満
  • 3000~5000万未満
  • 5000~1億未満
  • 1億以上
資産の状況
  • 給与収入
  • 事業収入
  • 不動産収入
  • 利子・配当・投資収入
  • 世帯主の収入
  • 年金・恩給
  • 収入なし
  • その他
取引の動機
  • インターネット
  • 新聞
  • ご紹介
  • 雑誌
  • ダイレクトメール
  • TV・ラジオ
  • その他
投資経験(なし、1年未満、3年未満、5年未満、5年以上で選択)
  • 現物取引
  • 信用取引
  • 公社債
  • 投資信託
  • 外国証券
  • 累積投資
  • 先物取引
  • オプション取引
  • FX取引
  • その他

すべて選択後、「登録する」をタップしてください。

口座開設完了

以上で口座開設が完了しました。

  • 主要機能の使い方などを確認したい方→「チュートリアル」へをタップ
  • すぐに取引したい方→「次へ」をタップ
「契約締結前交付書面等」の再同意手続き画面へをタップ

取引を開始する前に「契約締結前交付書面等」の再同意手続きをする必要があります。

特に難しいわけではなく、内容を読んで確認するだけです。

「契約締結前交付書面等」の再同意手続画面へをタップしてください。

契約締結前交付書面の再同意

上記の画面に遷移したら、そのまま下部に読み進めてください。

内容を理解し同意するをタップ

「内容を理解し同意する」をタップしてください。

auカブコム証券に入金する方法

ハンバーガーメニューをタップ

入金をするので、ハンバーガーメニューをタップしてください。

入金・出金依頼をタップ

下部に進めていき、「入金・出金依頼」をタップしてください。

入金方法の選択

入金方法は下記があります。

  • リアルタイム口座振替(auカブコム証券側で入金手続き可能、申し込みが別途必要)
  • ネット振込入金(金融機関側で入金手続き)
  • 自動引落(入金までに日数がかかる、申し込みが別途必要)

おすすめはリアルタイム口座振替かネット振込入金です。(どちらも基本即日入金、手数料無料

リアルタイム口座振替

リアルタイム口座振替は申し込み手続きが必要ですが、auカブコム証券側で入金手続きができるので煩わしさがありません。

リアルタイム口座振替が可能な金融機関は下記です。

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • auじぶん銀行
  • みずほ銀行

下記が入金反映時間の一覧です。(土日、休日でも入金が反映されますが、入出金確認画面では次営業日の日付で表示されています)

三菱UFJ銀行/三井住友銀行の入金反映時間
  • 0:00~8:00の受付:当日8:00頃
  • 8:00~23:00の受付:即時入金
  • 23:00~24:00~の受付:翌日8:00頃入金
auじぶん銀行の入金反映時間
  • 0:00~0:15の受付:当日0:15頃入金
  • 0:15~23:00の受付:即時入金
  • 23:00~24:00の受付:翌日0:15頃入金
みずほ銀行の入金反映時間
  • 月~金曜日/日曜日の0:00~8:00の受付:当日8:00頃入金
  • 月~金曜日/日曜日の8:00~23:00の受付:即時入金
  • 月~金曜日/日曜日の23:00~24:00の受付:翌日8:00頃入金
  • 土曜日の0:00~8:00の受付:当日8:00頃入金
  • 土曜日の8:00~21:55の受付:即時入金
  • 土曜日の21:55~24:00の受付:翌日8:00頃入金

ネット振込

ネット振込入金は金融機関によって多少違いがありますが基本即日入金、手数料無料です。

金融機関側からその都度入金手続きをしなければならないのが面倒ですが、提携申し込みをあらためてする必要はありません。

ネット振込入金が可能な金融機関は下記です。

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • auじぶん銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • 楽天銀行
  • イオン銀行
  • PayPay銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • セブン銀行

下記が入金反映時間の一覧です。

三菱UFJ銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~19:00の受付:即時入金
  • 営業日:19:00~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
三井住友銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~19:00の受付:即時入金
  • 営業日:19:00~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
みずほ銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~15:00の受付:即時入金
  • 営業日:15:00~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
auじぶん銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~19:00の受付:即時入金
  • 営業日:19:00~19:30の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 営業日:19:30~23:55の受付:即時入金
  • 営業日:23:55~24:05の受付翌営業日の0:05頃入金
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
ゆうちょ銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~19:00の受付:即時入金
  • 営業日:19:00~19:30の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 営業日:19:30~23:55の受付:即時入金
  • 営業日:23:55~24:05の受付翌営業日の0:05頃入金
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
住信SBIネット銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~19:00の受付:即時入金
  • 営業日:19:00~19:30の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 営業日:19:30~23:55の受付:即時入金
  • 営業日:23:55~24:05の受付翌営業日の0:05頃入金
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
楽天銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~19:00の受付:即時入金
  • 営業日:19:00~19:30の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 営業日:19:30~23:55の受付:即時入金
  • 営業日:23:55~24:05の受付サービス停止
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:サービス停止
イオン銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~19:00の受付:即時入金
  • 営業日:19:00~19:30の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 営業日:19:30~23:55の受付:即時入金
  • 営業日:23:55~24:05の受付翌営業日の0:05頃入金
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
PayPay銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~19:00の受付:即時入金
  • 営業日:19:00~19:30の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 営業日:19:30~23:55の受付:即時入金
  • 営業日:23:55~24:05の受付翌営業日の0:05頃入金
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
りそな銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~15:00の受付:即時入金
  • 営業日:15:00~24:05の受付:サービス停止
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
埼玉りそな銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~15:00の受付:即時入金
  • 営業日:15:00~24:05の受付:サービス停止
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金
セブン銀行の入金反映時間
  • 営業日:0:05~19:00の受付:即時入金
  • 営業日:19:00~19:30の受付:翌営業日の0:05頃入金
  • 営業日:19:30~23:55の受付:即時入金
  • 営業日:23:55~24:05の受付翌営業日の0:05頃入金
  • 休業日:0:05~23:55の受付:即時入金
  • 休業日:23:55~24:05の受付:翌営業日の0:05頃入金

本記事の関連記事です。

まとめ:auカブコム証券は自動売買ツールが豊富でユーザーファーストな証券会社です

本記事をまとめます。

今回はauカブコムに新規口座を登録する方法を画像付きで分かりやすく解説いたしました。

auカブコム証券は色々な種類の自動売買ができ、取引ツールも豊富です。

特にプチ株(単元未満株)の手数料は業界最安レベルです。

実際に使ってみたところ、本当に使いやすいのでおすすめですよ。

ぜひこの機会に口座を開設してみてください。

今回は以上です。

auカブコム証券に新規口座を開設したい方はこちら