大和コネクト証券で新規口座を開設する方法を34枚の画像で解説

株ログは複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品を購入することで、売り上げの一部が還元されることがあります。しかしながら当サイトのランキング等の評価については提携の有無や支払いの有無が影響していることはありません。

悩んでいる人
悩んでいる人

大和コネクト証券で口座を開設したいです。

画像付きで分かりやすく教えてください。

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容
大和コネクト証券とは
大和コネクト証券で新規口座を開設する方法
大和コネクト証券に入金する方法
本記事の関連記事
記事の執筆者

AFP、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。

リスクの少ない運用を実施中。

高配当日本株や米国株をはじめ、投資の勉強のためREIT、金、FX、仮想通貨などあらゆる資産を保有。

michi(みち)
です。

今回は大和コネクト証券に新規口座を開設する方法を説明いたします。

  • 新規口座を開設する方法
  • 入金方法

画像付きで1つ1つ丁寧に解説しています。

初心者にも分かりやすいので、ぜひ最後までご覧ください。

今すぐ大和コネクト証券に新規口座を開設したい方はこちら

大和コネクト証券とは

大和コネクト証券の概要を説明いたします。※執筆当時のデータです。

会社名
(商号)
大和コネクト証券株式会社
登録番号金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3186号
代表者代表取締役会長 原 宏
代表取締役社長 大槻 竜児
本店所在地〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目2-1
設立2019年4月1日
資本金75億円
従業員数
問い合わせ先https://www.connect-sec.co.jp/support/
公式HPhttps://www.connect-sec.co.jp/
大和コネクト証券の概要

大和コネクト証券は大和証券グループのスマホ専業証券です。

設立されてからまだ数年と若い企業ですが、証券会社大手の大和証券のバックアップをもとに今急速に拡大している証券会社ですね。

公式HPにはムダな情報がなく、スッキリしていて見やすい印象です。

ちなみにスマホ専業とあるようにスマートフォンで基本的には取引しますが、PCでも株の売買は可能です。

大和コネクト証券の手数料一覧

大和コネクト証券の手数料を紹介いたします。(現物取引

  • 現物手数料
  • ひな株(単元未満株)

現物手数料

大和コネクト証券の現物手数料は売買代金の0.033%(最大660円)です。

約定代金例現物手数料
1万円55円
5万円99円
10万円33円
20万円66円
50万円165円
100万円330円
200万円660円
1000万円660円
1億円660円
現物手数料

大和コネクト証券では定額コースのようなものはなく、手数料が一律で計算されます。

約定代金ごとに手数料率が変わらないので、分かりやすい方式となっています。

ひな株(単元未満株【1株単位】で売買の手数料)

単元未満株大和コネクト証券
取扱銘柄数約420銘柄(取扱銘柄
買い手数料0円
(スプレッドが参考価格の0.5%別途発生)
売り手数料0円
(スプレッドが参考価格の0.5%別途発生)
注文時間月~土曜日:5:30~24:00
日曜日:7:30~24:00
約定ルール当日9:00~11:30、12:30~14:55の注文:即時約定
当日11:30~12:30の注文:後場の(12:30)の始値で約定
上記時間帯以外:翌営業日前場(9:00)の始値で約定
NISA
取引アプリ有り
単元未満株(1株単位)手数料比較

単元未満株(1株単位)の手数料は0円ですが、スプレッドが別途0..5%発生します。

例えば買った時の株の値段が5,000円、売った時の株の値段が10,000円だった場合下記の計算式になります。

買った時の手数料:5,000円×0.005=25円

売った時の手数料:10,000円×0.005=55円

合計80円

スプレッドは実質の手数料なので、取引する際には考慮にしっかり入れてください。

他に特徴としては時間内取引の約定が即時である点です。

他社は例えば後場始値一括など決まった時間での約定が一般的ですが、大和コネクト証券ではリアルタイムですね。

michi
michi

夜中から朝方にかけてはシステムメンテナンス時間なので、取引自体ができない点もおさえておきましょう。

大和コネクト証券に新規口座を開設する方法

それでは大和コネクト証券に新規口座を開設する方法を説明いたします。

まずは準備するものです。

下記のいずれかを用意してください。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード+運転免許証

※本人確認書類として利用します。

大まかな流れは下記です。

  1. 口座開設の申し込み
  2. 本人確認
  3. お客様情報入力
  4. 大和ネクスト銀行口座に関する項目
  5. 最終確認

すべて画像付きで分かりやすく説明しています。

口座開設の申し込み

早速進めていきますね。

まずは大和コネクト証券公式サイトにアクセスしてください。

かんたん口座開設をタップ

画面にポップアップされている「\かんたん/口座開設」をタップしてください。

口座開設方法の選択

口座開設方法の選択をします。

  • 口座開設アプリ※マイナンバーカード必須
  • WEB申し込み

今回はよりかんたんな「口座開設アプリ」を利用して進めていきます。

michi
michi

マイナンバーカードが必要です。

下部の「口座開設アプリをダウンロード」をタップしてください。

※iOSで進めます。

入手をタップ

コネクト口座開設のアプリダウンロード画面に遷移するので「入手」をタップしてください。

アプリを開きます。

メールアドレスを登録

メールアドレスを入力後「登録する」をタップしてください。

確認番号が記載されたメール

メールアドレス宛に確認番号が記載されたメールが届きます。

確認番号入力

確認番号を入力し「確認する」をタップしてください。

次へをタップ

次へをタップしてください。

本人確認

本人確認をしていきます。

本人確認説明

マイナンバーカードが必要です。

本人確認の手順

手順は下記です。

  1. マイナンバー、パスワードの入力
  2. マイナンバーカードの読み取り

マイナンバーカードの交付時に設定したパスワード(英数字6桁~16桁)を入力してください。

個人番号カード・電子証明書 設定暗証番号記載表

5回間違えるとロックがかかってしまうので注意してください。ロック解除の手続きは市区町村窓口で行う必要があります。

本人確認をしていきます。

以下の手順で進めてください。

  • マイナンバー(12桁)を入力してください。
  • 「読取り」をタップしてください。
署名用電子証明書パスワード入力

マイナンバーカードの交付を受けた際に設定した「署名用電子証明書パスワード」を入力してください。

マイナンバーカードの交付時に設定したパスワード(英数字6桁~16桁)です。

個人番号カード・電子証明書 設定暗証番号記載表

5回間違えるとロックがかかってしまうので注意してください。

ロック解除の手続きは市区町村窓口で行う必要があります。

マイナンバーカードのスキャン準備

上記の画面が表示されたら、スマホの上部をマイナンバーカードの中央にぴったりとくっつけてください。※スリーブ(保護ケース)の上からだとうまく反応しない可能性があります。

本人確認完了

反応後、20秒~30秒くらいで読み取りが完了します。

「次へ」をタップしてください。

住所区切り位置の調整

読み取りをしただけだと、入力位置がずれていることがあるので修正します。

矢印アイコンをタップすると、文字が1つずつ移動するので調整してください。

終わり次第「次へ」をタップしてください。

お客様情報入力

お客様情報のご入力

個人情報の入力をしていきます。

  • 名前
  • 名前(全角カナ)
  • 生年月日
お客様情報のご入力2

引き続き入力していきます。

  • 性別
  • 郵便番号
お客様情報のご入力3

引き続き入力していきます。

  • 電話番号
  • 国籍

次へをタップしてください。

特定口座の内容

契約内容の確認をしていきます。

特定口座の有無を選んでください。

  • 源泉徴収あり(おすすめ)
  • 源泉徴収なし

「源泉徴収あり」がおすすめです。

※源泉徴収無しの場合、一定の譲渡所得がでたとき、もしくは譲渡損の繰越をしたい場合は、あなた自身で確定申告する必要があります。

メリット:給与所得、退職所得以外の合計が20万円以下の場合確定申告する必要がないので、少額の税金を源泉徴収されない。

1年間の株式の譲渡所得が10万円だった場合の手取り金額

  • 源泉徴収あり:100,000円-20,315円(20.315%※復興特別所得税込)=79,685円
  • 源泉徴収なし:確定申告する必要がなく、税金は取られないので100,000円※住民税申告前の金額

所得税の申告(確定申告)をする必要がないだけで、20万円以下であっても住民税の申告はする必要があります。

配当所得は源泉徴収あり、なし口座に関わらず所得税、住民税が源泉徴収されるので、確定申告する必要はありません。ただし確定申告すると一定の恩恵を受けられる可能性があります。

デメリット:確定申告するのが面倒。

michi
michi

上記の所得の合計が20万円超だと確定申告が必要になります。無申告のままにしておくとペナルティ税(延滞税、無申告加算税など)が発生し、悪質だと刑事罰になります。

配当金受け取り方式、NISAの内容

下記の手順で進めてください。

  • 配当金受取方式:大和コネクト証券の口座で受け取る(株式数比例配分方式)にチェック

各証券会社の株式保有残高に応じて、それぞれの証券会社の口座で配当金を受け取る方式

その他の配当金受領方式
  • 登録配当金受領口座方式:指定した金融機関の口座に一括で配当金を受け取る方式(複数の証券会社があっても一括)
  • 配当金受領証方式:銘柄ごとに株式の発行会社から配当金領収証等を受け取り、金融機関等で配当金を受け取る方式
  • 個別銘柄指定方式:銘柄ごとに配当金を受け取る金融機関の口座を指定する方式

配当金を非課税にするNISA(小額投資非課税制度)を利用するためには、株式数比例配分方式にする必要があります。

  • NISA:つみたてNISA、もしくはNISAを申し込むにチェック(おすすめ)

NISA(Nippon Individual Savings Account)の説明をします。

NISAをひとことでいうと、毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益が非課税になる制度のことです。

michi
michi

例えば一般NISAであれば、毎年120万円まで投資した金額から発生した利益は非課税です。

NISAは大きく分けて下記3種類あります。

  • 一般NISA→毎年120万円の投資金額から得られる利益が5年間非課税
  • つみたてNISA→毎年40万円の投資金額から得られる利益が20年間非課税
  • ジュニアNISA→毎年80万円の投資金額から得られる利益が5年間非課税(2024年開始の新NISAからは廃止)

※2024年から新NISAに移行します。制度が多少変わりますので興味のある方はNISAとは?(金融庁HP)をご覧ください。

令和5年度税制改正の大綱等において、2024年以降のNISA制度の抜本的拡充・恒久化の方針が示されました。

実際には下記のように改正されます。

2023年までのNISA

一般NISAつみたてNISAジュニアNISA(20歳未満)
非課税期間5年間20年間5年間
※ただし、2023年末以降に非課税期間が終了するものについては、20歳まで非課税で保有を継続可能
年間非課税枠120万円40万円80万円
投資可能商品上場株式・ETF・公募株式投信・REITなど長期・積立・分散投資に適した一定の投資信託一般NISAと同じ
買付方法通常の買付け積立投資(累積投資契約に基づく買付け)のみ一般NISAと同じ
払出し制限なしなしあり(18歳までは払い出せない)
※災害等やむを得ない場合には、非課税での払出し可能。
2023年までのNISA比較表

注意

現行のNISA制度は2023年に終了し、2024年からは新NISAに移行します。

現NISAから新NISAへはロールオーバー(移管)できませんが、現行制度の非課税措置期間は引き続き適用されるため、2024年以降そのまま保有していても、最大5年(一般NISA、ジュニアNISA)および最大20年(つみたてNISA)は課税されません。

2024年以降のNISA

つみたて投資枠成長投資枠
非課税期間無期限無期限
口座開設期間恒久化恒久化
年間投資枠120万円240万円
非課税保有限度枠1,800万円(成長投資枠と合わせて)1,200万円(内数)
※例1 つみたて投資枠600万円+成長投資枠1,200万円=計1,800万円
※例2 つみたて投資枠1,000万円+成長投資枠800万円=計1,800万円
投資可能商品積立・分散投資に適した一定の投資信託
※現行のつみたてNISAと同じ
上場株式・投資信託等
※整理、管理銘柄、信託期間20年未満、高レバレッジ型および毎月分配型の投資信託等を除外
対象年齢18歳以上18歳以上
2024年からのNISA比較表

※ジュニアNISAは廃止されました。

値上がり益や運用益には通常20.315%の税金がかかってしまうので、課税の有無では差がかなりあります。

例えば1年間で120万円投資したら10万円利益発生。

  • NISA口座あり→所得税0円、住民税0円
  • NISA口座なし(一般、特定口座)→所得税15,315円(復興特別所得税込)+住民税5,000円=20,315円の税金

見て分かる通り、これから投資をしようとしている初心者であれば、必ず利用しなければならないと言える制度ですね。

一般NISAであれば上記が5年間有効(ロールオーバーすればさらに5年)、つみたてNISAであれば投資金額は年間40万円までになってしまうものの、20年間有効です。

michi
michi

NISA口座を作るのは無料です。証券会社で新規に口座を作るときに一緒に開設しましょう。

michi
michi

NISAはほぼメリットしかないので原則開設してください。デメリットは損益通算できない、銘柄がある程度限定されることですが、株初心者は一切に気にする必要はありません。

※他口座ですでにNISAを開設している方→NISA口座はすべての証券会社で1つしか作れないため、移管手続きが必要になります。

下記は一例ですが、移管手続きの参考にしてください。

楽天証券からマネックス証券へNISA口座を移管する方法を24枚の画像付きで分かりやすく解説

確認事項

下記の内容を確認の上、「上記の内容を確認した」をタップしてください。

  • 居住地は日本のみである
  • 米国納税者義務には該当しない

米国納税義務とは外国口座税務コンプライアンス法「FATCA(Foreign Account Tax Compliance Act)の略称」という米国の税法に基づいています。FATCAは、米国の納税義務のある方が、海外(米国以外)の金融機関の口座を利用して米国の税金を逃れることを防止するために制定されました。

以下の方が米国納税義務者となります。

  • 米国市民(米国籍をお持ちの方)
  • 米国居住者(一般的に、当年の米国滞在日数が31日以上、かつ、直近3年間で米国での滞在日数183日以上※の方および永住権所有者)など

※滞在日数の計算には、対象年度の滞在日数に加え、前年の日数の3分の1に相当する日数と前々年の日数の6分の1に相当する日数も考慮されます。

当社では「米国納税義務者」に該当するお客様の口座開設を承ることができません。また、口座開設後に「米国納税義務者」に該当された場合は、当社への申告をお願いいたします。

米国納税義務とは:大和コネクト証券より
  • 外国PEPsに該当しない

外国PEPs(外国の政府等において重要な地位を占める者)とは、外国において、以下に該当する職にある方を指します(犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則15条)。

  • 国家元首
  • 日本における内閣総理大臣その他の国務大臣及び副大臣に相当する職
  • 日本における衆議院議長、衆議院副議長、参議院議長又は参議院副議長に相当する職
  • 日本における最高裁判所の裁判官に相当する職
  • 日本における特命全権大使、特命全権公使、特派大使、政府代表又は全権委員に相当する職
  • 日本における統合幕僚長、統合幕僚副長、陸上幕僚長、陸上幕僚副長、海上幕僚長、海上幕僚副長、航空幕僚長又は航空幕僚副長に相当する職
  • 中央銀行の役員
  • 予算について国家の議決を経、又は承認を受けなければならない法人の役員

当社では、「外国PEPs」に該当するお客様の口座開設を承ることができません。また、口座開設後に「外国PEPs」に該当された場合は、当社への申告をお願いいたします。

外国PEPsとは:大和コネクト証券より
同意事項

下記の内容を確認の上、チェックを入れてください。

  • 個人情報の利用目的
  • 商品・サービス案内メールを受け取る(任意)
招待コード

招待コードを持っている方は入力してください(任意)。

すべて問題無ければ次へをタップしてください。

大和ネクスト銀行口座に関する項目

次は大和ネクスト銀行口座に関する確認です。

大和ネクスト銀行口座に関する項目

そのまま下部に進んでください。

大和ネクスト銀行口座開設口座開設目的

大和ネクスト銀行口座開設口座開設目的にチェックを入れてください。

同意事項

同意いただく事項を確認し、「上記の内容に同意する」をチェックしてください。

すべて終わり次第「次へ」をタップしてください。

最終確認

申込内容の確認

最終確認です。

内容に問題がなければ「この内容で申し込む」をタップしてください。

申し込み完了

以上で口座開設の申し込みは完了しました。

1日~2日くらいで審査が完了し、上記画面に初回ログインパスワードが表示されるので、アプリを消さないでください。

口座開設審査完了のメール

上記の口座開設の審査完了メールが届いたら、アプリを開いてください。

ログイン情報を問い合わせる

「ログイン情報を問い合わせる」をタップしてください。

ログイン情報

ログインIDと初回ログインパスワードが表示されるのでメモ等に控えてください。

取引アプリのダウンロードをしてください(Android版で進めている方はAndroid版のアプリが表示されます)。

大和コネクト証券取引アプリダウンロード

入手をタップしアプリをダウンロードしてください。

アプリのインストール完了

ログインをタップしてください。

ログイン画面

ログインID(登録したメールアドレス)と初回ログインパスワードを入力し、ログインをタップしてください。

アプリ利用可能時間帯

なおアプリを利用できる時間帯は下記です。

  • 月~土曜日:5時30分~24時
  • 日曜日:7時30分~24時

大和コネクト証券の入金方法

※追記中です。

本記事の関連記事です。

まとめ:大和コネクト証券は大手証券会社大和証券の子会社なので、安心して取引ができます

本記事をまとめます。

今回は大和コネクト証券に新規口座を登録する方法を画像付きで分かりやすく解説いたしました。

大和コネクト証券は色々な種類の自動売買ができ、取引ツールも豊富です。

特にプチ株(単元未満株)の手数料は業界最安レベルです。

実際に使ってみたところ、本当に使いやすいのでおすすめですよ。

ぜひこの機会に口座を開設してみてください。

今回は以上です。

大和コネクト証券に新規口座を開設したい方はこちら