FP2級【きんざい:中小事業主資産】2021年9月【問13】

株ログは複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品を購入することで、売り上げの一部が還元されることがあります。しかしながら当サイトのランキング等の評価については提携の有無や支払いの有無が影響していることはありません。

本記事の内容
『2021年9月実施』FP2級実技試験【中小事業主資産相談業務】の過去問の解説です。
【きんざい】

Q.13

先に下記の資料をご覧ください。(Q13.14.15で使います)

2021年9月実施FP2級実技試験【きんざい】中小事業主資産相談業務問13の資料

《設例》の<X社の概要>に基づき、X社株式の1株当たりの「類似業種比準価額」と「類似業種比準方式と純資産価額方式の併用方式による相続税評価額」を求める下記の<計算式>の空欄①~③に入る最も適切な数値を解答用紙に記入しなさい。なお、問題の性質上、明らかにできない部分は「□□□」で示してある。

2021年9月実施FP2級実技試験【きんざい】中小事業主資産相談業務問13の資料②

①→280円

②→3

③→0.6

①の補足

  • 280円

180≪類似業種比準価額≫の類似業種の株価は、課税時期の属する月以前3か月間の各月の類似業種の株価のうち最も低いものとする。ただし、納税義務者の選択により、類似業種の前年平均株価又は課税時期の属する月以前2年間の平均株価によることができる。

(類似業種の株価):国税庁HPより引用
michi
michi

上場株式の評価とは違うところがポイントです。


②の補足

  • 3
michi
michi

ココは覚えるしかないです。しいて言うなら項目が3つなので3で除すると覚えるといいです。


③の補足

  • 0.6

併用する場合は会社の規模区分により割合が変わります。(いわゆるLの割合のこと)

会社規模の区分 Lの割合
中会社の(大) 0.90
中会社の(中) 0.75
中会社の(小) 0.6
小会社 0.5
批准要素数1の会社 0.25
michi
michi

下記では会社規模の区分を実際に調べる際の方法について記載しています。


会社の規模区分は下記2つの表を比較して大きい方が採用されます。

※批准要素数1の会社は下記の指標とは関連性がないため除外しています。

  • 純資産価額、および従業員数
  • 取引金額

純資産価額、および従業員数の指標

業種 従業員数
卸売業 小売・サービス業 その他の業種 35人超

35人以下

20人超

20人以下

5人超

5人以下

20億円未満

4億円以上

15億円未満

5億円以上

中会社(大)

0.90

中会社(中)

0.75

中会社(小)

0.6

小会社

0.5

4億円未満

2億円以上

5億円未満

2億5,000万円以上

中会社(中)

0.75

中会社(中)

0.75

中会社(小)

0.6

小会社

0.5

2億円未満

7,000万円以上

2億5,000万円未満

4,000万円以上

2億5,000万円未満

5,000万円以上

中会社(小)

0.6

中会社(小)

0.6

中会社(小)

0.6

小会社

0.5

7,000万円未満

4,000万円未満 5,000万円未満

小会社

0.5

※スマホで見づらい場合は横向きにすると見やすくなります。

取引金額による指標

卸売業 小売・サービス業 その他の業種 規模区分

30億円未満

7億円以上

20億円未満

5億円以上

15億円未満

4億円以上

中会社(大)

0.9

7億円未満

3億5,000万円以上

5億円未満

2億5,000万円以上

4億円未満

2億円以上

中会社(中)

0.75

3億5,000万円未満

2億円以上

2億5,000万円未満

6,000万円以上

2億円未満

8,000万円以上

中会社(小)

0.6

2億円未満 6,000万円未満 8,000万円未満

小会社

0.5

問14へ