株ログは複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品を購入することで、売り上げの一部が還元されることがあります。しかしながら当サイトのランキング等の評価については提携の有無や支払いの有無が影響していることはありません。
- 本記事の内容
-  『2022年1月実施』FP3級学科試験の過去問の解説です。
 【共通】
Q.12
インデックスファンドは、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)などの特定の指標に連動することを目指して運用されるファンドである。
①正しい

michi
指標と連動する運用方法をインデックス運用(パッシブ運用)というので、この辺りにも繋がっていますね。
| 種類 | 内容 | 
| インデックスファンド | 日経平均株価やTOPIXなどと連動 | 
| ブル型ファンド | 相場が上昇すれば利益が出る | 
| ベア型ファンド | 相場が下落すれば利益が出る | 
| ETF 
 (株価指数連動型上場投資信託) | 取引所に上場している。信用取引も可 日経平均株価やTOPIXなどと連動 イメージ的には株と投資信託の中間 | 
| 不動産投資信託(J-REIT) | 取引所に上場している。信用取引も可 不動産に特化 配当控除の適用はなし | 
 
                

