- 本記事の内容
- 『2020年1月実施』FP3級実技試験の過去問の解説です。
【日本FP協会】
Q.3
下記は、NISA(少額投資非課税制度)およびつみたてNISA(非課税累積投資契約に係る少額投資非課税制度)についてまとめた表である。下表の空欄(ア)~(ウ)に入る語句として、最も適切なものはどれか。
- 空欄(ア):「同時に」
- 空欄(イ):「40万円」
- 空欄(ウ):「10年間」
2が適切
- なお、NISAとつみたてNISAは(同時に)利用可能
不適切です。
NISAとつみたてNISAの併用はできません。
- つみたてNISA:新規投資額で年間(40万円)まで
適切です。
- つみたてNISA:最長(10年間)
不適切です。
20年間が正答です。
一般NISA | つみたてNISA | ジュニアNISA | |
対象者 | 国内在住の20歳以上の人 | 国内在住の0歳~19歳 | |
対象商品 | 上場株式 株式投資信託 ETF REIT | 低リスクで安定性が高い、公募株式投資信託 ETF | 上場株式 株式投資信託 ETF REIT |
金融機関の変更 | 可 | 不可 | |
非課税投資枠 | 年間120万円 | 年間40万円 | 年間80万円 |
非課税期間 | 最長5年間 | 最長20年間 | 最長5年間 |
非課税枠の繰越 | 不可 |