本記事の内容
『2021年1月実施』FP2級試験学科試験の過去問の解説です。
【日本FP協会】【きんざい】共通
Q.25
株式市場の各種指数に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1.ジャスダック・インデックスは、ジャスダック市場に上場している内国普通株式全銘柄を対象として算出した指数である。
2.JPX日経インデックス400は、東京証券取引所市場第一部に上場している銘柄のうち、時価総額、売買代金、ROE等を基に選定された400銘柄を対象として算出した指数である。
3.ナスダック総合指数は、米国のナスダック市場に上場している米国株式の30銘柄を対象として算出した指数である。
4.S&P500種株価指数は、米国のニューヨーク証券取引所に上場している銘柄のうち、時価総額上位の代表的な500銘柄を対象として算出した指数である。
1が適切
2の補足
JPX日経インデックス400は『東証全体』を対象にしています。
3の補足
ナスダック市場に上場している『全銘柄』を対象にしています。
設問は『ダウ』のことです。ちなみにダウは市場関係なしに厳選された、30銘柄で構成された指標です。
michi
4の補足
S&P500種株価指数は『ニューヨーク証券取引所』『ナスダック』両方が対象です。
2021年1月日本FP協会実技試験を解きたい。
2021年1月きんざい実技試験:個人資産相談業務を解きたい。
2021年1月きんざい実技試験:中小事業主資産相談業務を解きたい。
2021年1月きんさい実技試験:生保顧客資産相談業務を解きたい。
2021年1月きんざい実技試験:損保顧客資産相談業務を解きたい。