本記事の内容
『2019年9月実施』FP3級試験学科試験の過去問の解説です。
【日本FP協会】【きんざい】共通
Q.12
ゆうちょ銀行においては、従来、通常貯金と定期性貯金を合わせて1,300万円が預入限度額となっていたが、2019年4月1日から、それぞれ2,000万円に変更された。
②誤り
不適切です。
それぞれ1,300万円ずつに変更されました。
ゆうちょ銀行の預け入れ限度額
- 通常貯金→1,300万円
- 定期性貯金→1,300万円
合計2,600万円まで可能です。
預金保険(ペイオフ)と間違えないようにしましょう。
本設問はあくまで貯金できる金額の話で、金融機関破綻時に保護される金額とは別物です。
ちなみに預金保護においては他金融機関と同じで1,000万円とその利息まで保護されます。
michi