株ログは複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品を購入することで、売り上げの一部が還元されることがあります。しかしながら当サイトのランキング等の評価については提携の有無や支払いの有無が影響していることはありません。
- 本記事の内容
- 『2019年9月実施』FP3級実技試験の過去問の解説です。
【日本FP協会】
Q.4
下記<資料>に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。なお、この企業の株価は13,500円であるものとし、購入時の手数料および税金は考慮しないこととする。
- 2018年3月期における1株当たりの利益は443.9円である。
- この企業の株を1単元(1単位)購入するために必要な資金は135万円である。
- この企業の株を1単元(1単位)保有していた場合、2018年3月期における年間の配当金額(税引前)は5,000円である。」
3が不適切
- 2018年3月期における1株当たりの利益は443.9円である。
適切です。
- この企業の株を1単元(1単位)購入するために必要な資金は135万円である。
適切です。
- 設問に1株当たり13,500円と記載
- 資料内に単位100株と記載
よって13,500円×100=1,350,000円が最低限必要な資金となります。
- この企業の株を1単元(1単位)保有していた場合、2018年3月期における年間の配当金額(税引前)は5,000円である。」
不適切です。
9,500円が適切です。
- 1株配(円)→1年の決算期間を通じての配当金(1株あたり)
- 配当金(円)→1回分の配当金(1株あたり)
よって資料から2018年の年間配当額は1株当たり95円なので、1単元(100株)を保有していた場合配当金は9,500円となります。
michi
資料をよく見ると2018年3カ月決算(2017年4月~2018年3月期)は9月に45円、3月に50円の配当が出ているので合わせて95円と分かります。