本記事の内容
『2020年9月実施』FP3級試験学科試験の過去問の解説です。
【日本FP協会】【きんざい】共通
Q.41
個人向け国債の適用利率の下限は、年率( )である。
1) 0.05%
2) 0.08%
3) 0.10%
1が適切
個人向け国債
変動金利10年 | 固定金利5年 | 固定金利3年 | |
償還期限 | 10年 | 5年 | 3年 |
金利 | 変動(6か月ごとに見直し) | 固定(6か月ごとに利払い) | |
発行 | 毎月 | ||
最低購入金額 | 1万円 | ||
適用利率 | 基準金利×0.66 | 基準金利-0.05% | 基準金利-0.03% |
最低保証金利 | 年率0.05% | ||
備考 | 発行から1年後であればいつでも換金可能 |
個人向け国債は出題率が高いので、表を丸ごと覚えるくらいしてもオッケーです。
とくに数字部分はしっかり把握しておきましょう。
michi