株ログは複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品を購入することで、売り上げの一部が還元されることがあります。しかしながら当サイトのランキング等の評価については提携の有無や支払いの有無が影響していることはありません。
- 本記事の内容
- 『2019年9月実施』FP2級実技試験の過去問の解説です。
【日本FP協会】
Q.22
成田さん(40歳)は、父(66歳)と祖父(90歳)から下記<資料>の贈与を受けた。成田さんの2019年分の贈与税額として、正しいものはどれか。なお、父からの贈与については、2018年から相続時精算課税制度の適用を受けている。
1. 47万円
2. 51万円
3. 107万円
4. 111万円
3が適切
107万円が適切です。
今回のポイントは下記です。
- 父からの贈与
- 祖父からの贈与
順に見ていきましょう。
- 父からの贈与
設問から分かるように父からの贈与については相続時精算課税制度を利用しています。
要件 | ||
税務署への届け出 | 贈与年の翌年2月1日から3月15日まで | |
贈与者 | 贈与年の1月1日時点で60歳以上の父母、祖父母であること | |
受贈者 | 贈与年の1月1日時点で20歳以上の推定相続人である子、孫であること | |
対象 | 贈与者1人につき2,500万円まで非課税、超えた分は一律20%の税率 |
よって父からの贈与についての贈与税額は下記になります。
父からの贈与金額 | 2,800万円 |
相続時精算課税制度を利用した金額 | 2,500万円 |
一律20%の課税対象の金額 | 300万円 |
飛び出た300万円に対して20%の課税なので『300万円×0.2=60万円』が父からの贈与における贈与税額になります。
- 祖父からの贈与
祖父は通常の贈与になるため、贈与税の基礎控除110万円を受けられます。
よって『490万円-110万円=380万円』が祖父からの贈与金額となります。
祖父は直系尊属なので速算表(イ)を使い、計算式は下記になります。
(380万円×0.15【15%】-10万円=47万円
1.2を足すと『60万円+47万円=107万円』が今回の贈与税額となります。
2019年9月学科試験を解きたい。
2019年9月きんざい実技試験:個人資産相談業務を解きたい。
2019年9月きんざい実技試験:中小事業主資産相談業務を解きたい。
2019年9月きんざい実技試験:生保顧客資産相談業務を解きたい。
2019年9月きんざい実技試験:損保顧客資産相談業務を解きたい。